本日の八雲マルシェのようす

日に日に寒さが増してまいりますね。

秋晴れのすき間に八雲マルシェを開催しました。

今回は、いつもお世話になっているhumuhumuを支えてくださっている方々との

交流会も兼ねています。

出店はレジンアクセサリー・組み紐細工・傘布バッグなどあれこれ・・・

ご近所の方も集まってくださり、ゆっくりお喋りも楽しみました。


アキズキッチンの軽食もまた人気でした。

写真はあきさんによる

「柚木を無駄なく使い切る」ワークショップ

のようすです。


タネは化粧水に(お酒につけておきます)

果汁はポン酢しょうゆに(試食の豚しゃぶ、絶品でした)

皮は今日のお風呂に入れてと、

まったく捨てるところがありません。

おそるべしゆず。



アトリエhumuhumu

アトリエhumuhumuでは、アップサイクルという考え方を実践していきます。 元のモノの特徴を生かしてより良いものにつくり変えることで付加価値を高めようとする考え方です。 大人も子どもも楽しみながらアップサイクルについて考える場を提供していこうと思っています。 新しい発想で、暮らしを豊かにするヒントがたくさんあります。

0コメント

  • 1000 / 1000